Love&アフィリエイト 利用規約
Love&アフィリエイト 利用規約
このLove&アフィリエイト利用規約(以下「本規約」といいます)は株式会社Blueborn(以下「当社」といいます)が提供するアフィリエイトサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。
本サービスを利用してアフィリエイト広告を掲示する方(以下「利用者」)は本規約に同意の上で本サービスをご利用いただく必要があります。
第1条 【内容】
本サービスは利用者が専用URLを用いて当社のサービス『ラブアン』(以下「当社サービス」といいます)を宣伝し、当該URLより当社サービスに登録した件数に応じて、当社が利用者に対して成果報酬を支払います。
第2条 【本サービスへの登録について】
1 本サービスへの登録を希望する個人または法人は、当社所定の手続に従って登録の申請をするものとします。
2 当社は、前項の登録申請を受け付けた場合には、当社所定の審査および手続等に従って当該登録申請の承諾の可否を決定するものとし、登録申請を承諾する場合は、利用者の本サービスへの登録を行い、利用者に対して登録完了の旨を通知するものとします。
3 .当社が前項の通知を送信した事実をもって、利用者と当社との間で、本規約を内容とする本サービスの利用契約 (以下「本契約」といいます。) が成立するものとします。
4 当社は、利用者の登録申請の拒絶を決定した場合においても、利用者に対して一切責任を負わず、かつその理由を利用者に開示する義務も負わないものとします。
5 本契約成立後であっても、当社サービスに関する広告を利用者がその管理する媒体(以下「利用者媒体」といいます)に掲載するか否かの判断に関しては、当社がその権限を有しているものとします。
6 以下の各号のいずれかに該当する方は、本サービスの登録申請を行うことはできません。
① 未成年者
② コンピュータまたは携帯電話を利用したインターネット接続環境およびメールアドレスを保有していない個人または法人
③ 反社会的勢力に該当する個人または法人
④ その他当社が登録を不適切と認めた個人または法人
第3条 【成果報酬】
成果報酬の発生条件及び金額(消費税込)は以下の通りとなります。
① 男性(有料会員登録)¥8,800-
② 女性(無料会員登録後の本人確認の完了)¥1,650-
第4条 【審査基準】
1 成果条件を満たした場合には、当社は不正や悪質なアフィリエイト活動を防ぐ為、発生した成果の審査を行います。成果報酬が発生するのは、審査基準を満たした場合のみです。
2 審査基準は当社にて制定し、一切の変更も当社の判断においてできるものとします。また審査基準については、非公開とし、成果承認を受けられなかったことによる利用者の不利益について、直接・間接を問わず、当社は一切損害賠償責任を負わないものとします。
第5条 【広告素材の提供】
1 当社は利用者にバナーや紹介用ページ(LP)などの宣伝用素材を提供します。
2 素材の画像の加工などの編集・広告掲載ソースコードの改変は禁止されます。素材は本サービスにおける広告掲載以外でのご利用はできません。
第6条 【アフィリエイト報酬の支払い】
1 報酬は締め日における未払い残高が10,000円となった場合のみ、支払われます。
2 報酬の支払い方法は銀行送金のみとなります。
3 報酬の締め日は毎月末日です。当社は締め月の翌月10日(銀行休業日の場合は翌営業日)に本サービスへ登録された指定口座へ送金します。送金手数料は当社が負担します。
4 振込銀行口座は、利用者自身の名義のものに限られます。
5 利用者が申請した銀行口座が存在しない場合、利用者から正しい口座が申請されるまで、支払いは留保されます。組み戻しにかかる金融機関への手数料は利用者負担とし、送金額から差し引かれます。
6 当社は、審査が承認されてから1年以内に支払われなかった成果報酬について、以降支払いの義務を負わないものとします。
7 当社は、審査において承認された場合でも、利用者において不正の疑いが生じた場合は、調査が完了するまで、支払いを留保できるものとします。
第7条 【禁止事項】
本サービスにおいて下記事項を禁止とします。
・法律や条令に従わない行動。
・掲載するメディアの規約に反する行動。
・当社の業務の運営・維持を妨げる行為を行うこと。
・当社サービス名を使用したリスティング広告による集客。
・メール配信による集客。
・マルチ商法に付随した集客。
・インセンティブによる集客。
・不正な行為で会員登録を行うこと。
・未成年者を誘引するような宣伝を行うこと。
・同一者による多重会員登録や性別を偽った登録行為、又はこれらに類似する行為。
・報酬獲得のみを目的にユーザーに登録することを強要・嘆願・依頼・誘導すること。
・当社サービスの公式サイト・オフィシャルサイト・公認などユーザーに誤解を与えるような表記、タイトル、サイト名のサイトを作成すること。
・他人の著作権その他の知的財産権を侵害するおそれのある表現・内容を含むもの。
・他人の名誉・プライバシー権・肖像権その他の権利を侵害するおそれのある表現・内容
を含むもの。
・嘘や誇大表現、誤解を招くような広告活動。
・不当景品類及び不当表示防止法第5条第3号の規定に基づく内閣府告示第十九号(いわ
ゆるステルスマーケティング規制)に反した内容。
・その他、当社が不適切と判断する行為。
第8条 【本規約の違反対処】
1 当社は利用者が本規約に準じているか確認の必要があると判断した場合、調査を行う権利を有するものとし利用者はこの確認に応じる義務を負うものとします。
2 利用者の不正行為が発覚した場合、当社は成果報酬の支払いを拒否することができるものとし、不正行為によって発生した報酬の返還を求めることができるものとします。
第9条 【免責事項】
1 本サービスを利用した広告宣伝活動は利用者の責任において行われるものとします。
宣伝活動において、ユーザーまたは第三者とトラブルが生じた場合、利用者は自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、当社は一切責任を負わないこととします。
2 当社は本サービスにかかるシステムの運用に最善の努力を致しますが、障害が生じないことを保証するものではありません。
3 通信回線やコンピュータなどの障害、その他本サービスに関して利用者に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第10条 【利用者に対するサポート】
1 本サービスに関するお問合せの受付は、当社が指定するメールアドレスに対する電子メールのみによって行われるものとします。
2 当社は利用者が使用するコンピュータ、通信機器、通信ソフト等の一切のサポートは、有償無償を問わず行ないません。
第11条 【損害賠償】
1 利用者が本規約に違反した行為、不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、利用者は当社の損害賠償の請求に応じなければなりません。
2 また、利用者が本サービスを掲載したことにより損害を負ったとしても当社は責任を負わないものとし、損害賠償等の義務を負わないものとします。
第12条 【本規約の改訂】
当社は、本利用規約を随時改訂することができるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期および内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、または利用者に通知します。但し、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法で利用者の同意を得るものとします。
第13条 【準拠法および管轄裁判所】
1 本規約の準拠法は日本法とします。
2 本規約に起因し、または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則
本規約は令和7年4月1日から適用とします。